薪割り台が買えるお店を教えます!キャンプでの焚き火をより楽しくしよう!

koukou

※当記事はアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、こんにちは

かぼちゃです!

みなさんキャンプに行ったら焚き火はしますか?
私は、毎回必ず焚き火をしたい派です。

キャンパーの中には「キャンプ≒焚き火」という
焚き火マニアの方も多いと思います。

今回のブログでは、
焚き火の際に便利な「薪割り台」を実際に買えたお店を紹介します(^^)/

ほないこか

他にもキャンプに関しての記事も書いてますので
気になった方は、読んでみてください!

薪割り台が買えるお店を教えます!
キャンプでの焚き火をより楽しくしよう!

目次

焚き火をするにあたって

焚き火の条件

焚き火をするためには、薪や枝、落ち葉など着火できるものが当然必要です。
これらは市販で買えたり現地で拾えますが、着火するには、そして火が消えないように保つには、多くの条件があります。

その中で特に大きな条件は、

  • 薪や枝が太すぎないこと
  • 薪や枝が乾燥していること

この2つだと思います。

どんな薪がおすすめ?

焚き火で使う薪には、大きく分けて2種類あります。
それは、針葉樹と広葉樹の2種類です。

見た目は似たような薪ですが、それぞれメリットとデメリットがあります。

針葉樹のメリット
針葉樹は、木の密度が低く、着火しやすいです。

針葉樹のデメリット
燃えやすさの反面、燃え尽きるのが早いです。
ですので、長時間の焚き火には向いていません。

広葉樹のメリット
広葉樹は、火持ちがいいです。
長時間の焚き火に向いています。

広葉樹のデメリット
気の密度が高く、着火がしにくいです。
慣れない内は焚き火を始めるのに、少し苦労するかもしれません。

どちらも、メリットとデメリットがありますが、着火時には針葉樹を、そして、着火後に広葉樹を入れる事で焚き火の火も長持ちします。
上手に使い分けるといいでしょう!

薪割り台は必要なのか

結論から言うと、薪割り台は必要だと筆者は考えます。

上の条件にある「薪や枝が太すぎないこと」
これはわざわざ細い枝ばかり探さずとも、市販の薪を斧やナイフで切ってしまえば解決します。
ただしキャンプ場や公園という所は必ずしも平らな場所ではありませんよね。
そんな場所での薪割りをする際に役に立つのが「薪割り台」です。

薪割り台がある事によるメリット①

多少の凸凹な場所でも、薪割り台を置けば足場が安定するという点です。

薪割りには斧やナイフを使用しますよね。
薪を地面に置いて薪割りをしようとすれば、バランスを崩して手に持っていたナイフでケガをしないとも限りません。
安全に使えば便利な道具ですが、刃物である以上は危険と隣り合わせだということを忘れてはいけません。
薪を割る行為一つでも、少しでも安定した場所に薪を固定して作業を行うため、薪割り台は必要だと筆者は考えます。

薪割り台がある事によるメリット②

斧やナイフを傷つける危険が少ないという点です。

焚き火台を使用している様子

例えば、地面が土ではなくアスファルトの公園で薪割りをしたとしましょう。
まず薪に斧やナイフを刺したまま、その薪で軽く地面を叩けば簡単に薪を割ることが出来ます。
しかし、薪を割った際の勢い余って斧やナイフがアスファルトに当たってしまったらどうでしょう?

せっかく大切に使っていた「思い出の斧やナイフ」の刃が割れてしまったり折れてしまう危険がありますよね。その原因は、刃が当たった相手が固い地面だったからです。
斧やナイフの受け口を薪割り台にすることで防げることでしょう。

あなたが愛用しているキャンプ用品は安くはなかったはずです。大切な物でしょ?
でしたら、少しでも安全に使用しましょう。

薪割り台を買おう!

スウェンで薪割り台を買おう

筆者が薪割り台を購入したお店は、スウェンです。

アウトドアショップですので、キャンプ用品や登山用品など在庫種類も豊富です。

私もよくお世話になっています。
キャンプ用品と登山用品は兼用できますので超絶おススメです。

この薪割り台の良さは、「丁度いい大きさと軽さ」です。

掌に乗せられる大きさの焚き火台

女性でも片手で持てるくらいの重さです。
鞄の中にも入るサイズなので持ち運びも楽です( `ー´)ノ

この薪割り台は、小さくて軽くても、かなり丈夫で、
薪割り台としての役割は十分に果たしてくれます(^^)/

何より、なかなか店頭では見つけられない薪割り台を
現物の質感を見て購入できるのはネットには無い店頭販売の強みですね!

加工品ではなく、本物の丸太ですので
自分の好みの木の模様を選ぶ楽しさもあります( `ー´)ノ

通販で薪割り台を買う

スウェンでは、1780円でしたが、ネットでは値段はピンキリ。
今回は値段が近いものをピックアップしておきます。

背が低く値段が少し安めならこれ!

背が高く、値段も少し高くていいなら
こんなのもあります!

楽天市場から引用

通販なら、多種多様の薪割り台の中から選べるのが便利ですね。

あなたに1番合ったギアを探してみましょう!

DIYをしてみたい方はこんな手も

DIYもキャンプの醍醐味と聞きます。

家具用品店の「ニトリ」にてこんなものを見つけました。

カッティングボードです。
これは木のデザインではなく、丸太を薄く切ったもののようでした。
サイズはS、M,、Lとあり、厚みも5cm~8cmほどはありました。

値段もMで999円。
これを何枚か重ねて固定できれば、自分好みのサイズの薪割り台が手に入りそうですね!

DIY好きな方は是非自作に挑戦してみてくださいネ(^^)/

おわりに

気に入った薪割り台は見つかりましたか?

私的には、店頭で実際に手で触れられるのが理想ですが、
通販やDIYも種類の多さや、オリジナリティーの良さがありますね!

焚き火は更に楽しくできるように、色々調べてみてくださいネ!

このブログをシェアする
目次